二ホンナマズ試食会
今日は9月17日土曜日。
会社の仲間と小高のHさんとナマズの試食会をしました。
まずは、「アグリの場」で副材となる野菜を収穫。
オクラ、唐辛子、しし唐、バジル、青じそ、赤じそなどなど。
テンション上がります。
続いて、ナマズのチョイスです。
通常の餌とブドウを食べさせているナマズと2尾チョイスして捌きます。
ぬめりを取ろうと酢で表面を洗ってみましたが、あまり効果ありませんでした。
(ナマズが白っぽく見えるのは酢によるものです。素人なものですみません。)
何とか、捌きました。立派な卵も取れました。
今回は食べませんでしたが、卵の調理方法わかる方いたら教えてください。
食べるのに夢中で、あまりいい写真がありませんでしたが、本当においしいかったです。
二ホンナマズは、他のナマズと全く食感が違います。
身はふわふわで、例えるなら鱧(ハモ)とアナゴの中間のような口当たりでとても繊細です。
ブドウを食べ続けたナマズは明らかに脂がのっていておいしかったです。
最後に骨せんべいも頂きました。ごちそうさまでした。